SSブログ

フルーツ魚!? [芸能]





以前TBSテレビの「ひるおび!」で、フルーツ魚が紹介されていました。
取り寄せはできるのしょうか?

フルーツ魚(フルーツさかな)とは、
日本において養殖魚の臭みを消すために餌に
かんきつ類などの果物生成物を混ぜて育てた食用魚のこと。

魚種にブリ、カンパチ、ヒラメ、マハタ、鮎などがあり、
果物にはミカン、ユズ、スダチ、カボス、レモンなどがある。



香川県の「オリーブハマチ」

広島県の「レモンはまち」

大分県の「かぼすブリ」

愛知県の「みかん鯛」


上記のように、多くの県でフルーツ味の魚は養殖されています。

魚との味のバランスを考えて、柑橘系の味が加味される事が多いようです。


フルーツ味の誕生は、偶然の産物だったそうです。

高知大学の深田陽久さんが高知のオリジナルブランド魚をつくろうとした事がきっかけ
だそうです。

当時、養殖のぶりにポリフェノール入りのエサをやる事が流行っていたそうです。

それなら、同じ効果を持つ柚を魚たちのエサに交ぜてみようということで、

深田さんは、毎日柚入りのエサをブリに与えました。

毎日このブリを食べている深田さんの研究チームの1人の息から柚の香りが!
詳しく調べて見ると、何とブリに柚の成分が移っている事が判明。
これがフルーツ魚が誕生秘話だそうです。

現在は全国的に広がり、フルーツ魚を養殖する業者が増えました。
現在は柑橘系のフルーツ魚が主流となっています。

香りや味の成分が脂に溶けるものであれば、
理論上は魚に味を移す事が可能だそうです。
これから様々な味の魚が流通するかもしれませんね。
楽しみです♪


ちなみにフルーツ魚の気になる味の方ですが、魚独特の臭みが解消。

与えるエサの種類によって異なりますがほんのりとしたフルーツの味がして、
食べた後もさっぱりとするそうです。こればかりは食べてみないとわからないですね。

フルーツ魚は回転寿司でも食べられるみたいです。
有名回転ずしチェーン「くら寿司」で提供されています。
お近くにくら寿司がある方は、問い合わせてみてはいかがでしょうか。


取り寄せはできるのでしょうか?
調べてみました。
海鮮問屋海ぼうずさん♪



興味がある方は是非どうぞ!








タグ:フルーツ魚
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。